ふにさんちの生活簿

子育てしながらのほほんと日々のお話を書いているブログ。

子供のハーネスについて考えてみた

いろいろな人のブログを読んでた。

息子が寝てのんびり出来る私の時間である。

そしてこんな記事を見つけて読んでおりました。

幼児用ハーネスが深刻な人権侵害なのかを考えました。 - スズコ、考える。

 

なんか最近そんなのなくてもうちの子供はまともに育ったとかいってた人がいたみたいですね。

 

まあ確かに、私も昔はなんかペットみたいだなあとか思ってたけども、

この車社会ちょろちょろする子供をもつ母親はわらをもすがる思いでこういうものを使う人だっているんだろうと子供を持って改めて感じるようになった。

いやね、子供が生まれて東京から千葉へ引越ししたんですけどもね、自分の家の周りが歩道整備全然されてなくてベビーカーで買い物行くときとかも結構怖いのですよ。

もうなんかこの辺は車がなければどこへもいけないみたいなごとくみんな車なんですよ。

大きな道路でも歩道が全然なくって、自転車とかもびゅーびゅー通るわけ。

しかも反対車線とかも平気で自転車は走ってるのね、ちょっと法律でそういうのだめになったんじゃないのかよみたいな事思うくらいマナーが悪いのですよ。

 

うちには車はないし、私は免許すら持ってないので危なくない道取りしながらいくのだけども、今はまだ寝返りする程度の子供なのでそこまで考えてないけど、

これ歩き出して一緒に散歩するようになったら結構怖くね?と思うようになりました。

こんどこれ欲しいなと思ってみてたやつがあるんですけど

 

椅子にくくりつけるやつ。

お外で外食するときとかに使えるって言うから安いし欲しいなーって。

そしてこれハーネスにもなるんだって。

大きくなったらこれで守ることも出来るのか・・なんて思いながら商品眺めてたそんな矢先の人権侵害の話だったから考えちゃって。

 

子供が縛られて嫌がったらやっぱりやりたくなくなるのかなとも思うんだけども、

息子が死ぬくらいなら、紐つけてもいいような気もするので。

まあいざその時になってみないと分からないけども、別に他人がとやかく言うことじゃない気がするのですよ。

それこそよそはよそ、うちはうちでいいというか。。

 

うーん。難しいね。

これ使って家で動けなくして親が外へ行っちゃうとかいう使い方だったらありえないけども、子供を守るために一時的に使うならありじゃないかなと最近は思っております。

子供を持つとまたそういう考えもやっぱり変わってくるんかな。

 

そんなことを思いながらちょっと日記を書いてしまう私なのでした。