ふにさんちの生活簿

子育てしながらのほほんと日々のお話を書いているブログ。

赤ちゃんを一人でお風呂に入れる自分なりのやり方。


 スポンサードリンク


たまには育児のコツ的な話でも書こうなんて思って、結局普通のお話。

 

赤ちゃんを一人でお風呂に入れるのって結構怖いとかって言いますよね。

私もはじめの1ヶ月は沐浴するのが怖くて一人で出来ないと夫にやってもらっていました。

しかし、うちの夫は仕事が忙しくて、夜帰ってくるのが遅いので、赤ちゃんをお風呂に入れられない日とかまで出てきてしまいました。

一ヶ月くらいで引越しを控えてて、いろいろ忙しくなるし一人でお風呂入れられない?と夫に言われて試行錯誤しながらやることにしました。

 

病院での沐浴指導は受けましたが、このぐにゃぐにゃの息子をお風呂に沈めてしまったらどうしよう・・・という不安ばかりでした。

自分の帝王切開の傷も痛むし、かなり慎重になっていたと思います。

 

今では母と子と二人で毎日ざばざば入っているというのにw

沐浴時代につかってたやつ

 

 

リッチェル ふかふか ベビーバス グリーン

リッチェル ふかふか ベビーバス グリーン

 

 そんなにお値段もしないし、これを買いました。

 赤ちゃん本舗で黄色いのがあったので、それを購入。

空気入れを買い忘れて、はじめのうちはお風呂にある洗面台でお風呂を入れるという最終手段を使っていました・・・。

狭いバスルームだったので、なかなか大変でした。

まず洗面台にお湯を張ってお尻だけきれいに洗います。

その後ベビーバスに入れて体と頭を洗っておしまい。

脱衣所なんてものはなく。すぐキッチンという物件に住んでいたので、そのキッチン部分にタオルをしいて、洋服広げてその上にバスタオルしいて、拭いたらバスタオルどかして服を着せるという感じでした。

 

今の物件に引っ越して少し母に手伝ってもらったときに、脱衣所にタオルを敷いておいて、体はさっとそこで拭き、寝室に着替えを広げてそこで着替えさせたら?と言われてそうだよね!と今はそうしてます。

 

 

一緒のお風呂に入れるようになりました(首座り前)

そして一緒のお風呂にはいってもいいよと1ヶ月検診で言われます。

どうやって!?とこれまた壁にぶつかります。

首据わってないし一人でどうやっていれんねん。

自分を洗うことはほぼあきらめて赤ちゃん中心で考えてみました。

 

まずは脱衣所で寝かせてまっててもらいます。

首座り前なので、寝返りの心配もないので。。

様子を確認しつつ、さっと体を洗います。

髪の毛は寝静まってから洗うので、洗いません。

赤ちゃんの洋服脱がせて抱っこして体を洗います。

滑らないように慎重に・・・。

そして洗い終わったらお風呂にざぶん。

5分以上は赤ちゃんのぼせるのでそこそこであがる。

先に赤ちゃんを拭いて、急いで自分拭いてお部屋へ。

 

首が座ってからのお風呂

 

たためるバスチェア

たためるバスチェア

 

 このブログでもいろいろこれが欲しいとかいっていたような気がします。

リッチェルのにするか、アップリカのにするかで悩んでいたのですが、

ヤフオクで、トミーのこちらの椅子を300円で落札しました。

首座ってなくても多分このタイプのやつなら使えるとは思うのですが、

うちの息子ははじめこの椅子に座ると大泣きするという悲劇を起こしたので、

結局首据わってだいぶ後になってから使えるようになりました。

多分はじめて座らせてみた日から1ヶ月くらいたってからいきなり座っても泣かなくなったような。

 

まず脱衣所にバスタオル広げてお洋服脱がせてさっと椅子に寝かせます。

私がゆっくりと体洗います。

うちはお風呂後にすぐに寝かしつけで添い乳するので、結局髪の毛は寝静まった後に洗うことが多いですが、座らせて髪の毛洗ってもできます。

その後にあかちゃんを座らせたままわしわし洗って、抱っこして二人でお風呂に入って。

最近はもりのくまさんを歌ったらあがるという感じにしてます。

 

腰が据わってきたら取っ手の部分のおもちゃに気づいたようで最近は腰からしっかり座って楽しそうにおもちゃで遊んでます。

バスチェア神。

 

これがなかったら二人でゆっくりお風呂に入れないわーw

 

おまけ パパの場合 

うちは夫の休みの日はできるだけお風呂に入れてもらってます。

夫はバスチェア使わずにざぶざぶ洗ってどどーんてお風呂にいれて、先に息子私を呼んであがらせた後にひとりでのんびりお風呂してます。

その間に息子を寝かしつけして、私がのんびりお風呂に入って夕食みたいな流れですね。

 

また歩くようになったらとかいろいろ変わっていくんだろうけど、

ほぼ母と子の密室育児状態なので、いろいろ試行錯誤しながら楽しくやっていこうと思います。

ちなみに自分が洗ってるときに子供にかからないかとか心配する人の話も聞いたのですが、

うちは一応かからないようにはなしてるけど、適当なので多分お湯がかかったりとかしつつ息子は楽しんでるはずなので大丈夫という結論に達しました。

適当万歳。

 

さて、しこんでたおかゆできたから冷凍するか。

 

ではではー( ´ ▽ ` )ノ

息子用に買ったお麩たべたり、あかちゃんせんべいを一緒に食べたり私の食欲恐ろしい。